わくわくランド(年中クラス)
4月25日(月)に年中クラスになってから、初めてのわくわくランドでした。 はじめは縄跳びに使う縄を使って柔軟をし、その後、前跳びのしかたを教えてもらいました。「できん」「難しい」と言っていた子どもたちでしたが、とても真剣
続きを読む…
4月25日(月)に年中クラスになってから、初めてのわくわくランドでした。 はじめは縄跳びに使う縄を使って柔軟をし、その後、前跳びのしかたを教えてもらいました。「できん」「難しい」と言っていた子どもたちでしたが、とても真剣
続きを読む…
4月20日(水)に池内小学校に平安騎馬隊が来ました。 年中クラスの子どもたちは、園庭から池内小学校に向かう騎馬隊を見ました。 年長クラスの子どもたちは、池内小学校に行き、見学させてもらいました。 騎馬隊の方に「この馬、一
続きを読む…
入園後、2週目を迎えたもも組・ばら組の子どもたちは、部屋での活動にも慣れてきました。 部屋で楽しそうに好きな遊びをするだけでなく、外にもどんどん出はじめました。 チューリップの歌を歌ったら、チューリップを見に行って「きれ
続きを読む…
4月15日(金) 15日は、年長クラスになってから初めてのわくわくランドでした。 子どもたちは、「年長になると、どんなことをするのかな?」とずっと楽しみにしていました。 わくわくした気分で参加した子どもたちは、マットや跳
続きを読む…
4月14日(木) 年中クラスになって初めてのドレミファランドでした。 この日を楽しみに待っていた子どもたちは、最初の発声練習で「音程がばっちり取れているね。すごい!」とほめてもらい、大喜びでした。 次に、鍵
続きを読む…