6月6日(金)、法務省の人権擁護委員の7名に来園いただき、年中・年長を対象に人権教室をしました。
池内幼稚園の目指す子ども像の「やさしい子」に焦点を当て、「子どもたちにやさしい心を育むきっかけとする」ことを目当てにして楽しみながら人権について学ぶ機会となりました。着ぐるみの「まもる・あゆみ」が登場すると会場の子どもたちは大喜びでした。人権イメージキャラクターソング「世界を幸せに」の曲を聞くと、その中に「まもる・あゆみ」の名前が出てくるので、後で名前を当てるクイズにも堂々と答えることができました。
「ぐらぐらもりのおばけ」の紙芝居も静かに鑑賞し、感想を発表することもできました。
最後にクラスごとに「まもる・あゆみ」と写真撮影をして会を終えました。クラスに帰ってからも目当てについてしっかり振り返ることができた有意義な時間となりました。