運動会
9月21日(土)運動会を行いました。暑すぎない天候に恵まれ、予定していたプログラムをすべて無事終えることができました。保護者の皆様方にたくさん応援していただき、感謝申しあげます。子どもたちは練習してきた演技や競技をがんば
続きを読む…
9月21日(土)運動会を行いました。暑すぎない天候に恵まれ、予定していたプログラムをすべて無事終えることができました。保護者の皆様方にたくさん応援していただき、感謝申しあげます。子どもたちは練習してきた演技や競技をがんば
続きを読む…
9月中旬の園での生活を紹介します。 暑さ厳しく熱中症対策のため、園庭で遊べないときが多いです。運動会練習も屋外では難しいため、ほとんどを冷房の効いた遊戯室で行っています。熱指数計をみながら園庭で短時間練習したり、隣の小学
続きを読む…
9月5日(木)、8月誕生会を10時30分から、9月誕生会を11時から行いました。 年長学年の司会の子どもたちの合図で入場しました。そして、年少・年中・年長学年の子どもたちに「お誕生日、おめでとう」とお祝いをしてもらいまし
続きを読む…
9月3日(火)、洪水・土砂災害を想定した避難訓練をしました。 幼稚園の裏山が崩れる心配が出たということで園庭に全学年避難しました。始業式で話を聞き、各部屋でも逃げ方を聞いていたのでとても上手でした。 その後、年長・年中・
続きを読む…
9月2日(月)2学期の始業式をしました。年長・年中・年少は遊戯室で、満3学年は各教室で、幼稚園の目指す子ども像の「元気な子」「優しい子」「がんばる子」について紙芝居をしました。 「元気な子」は命を大事にすることがまず第1
続きを読む…