"子どもキラキラ活動" の一覧

8月・9月誕生会

9月5日(木)、8月誕生会を10時30分から、9月誕生会を11時から行いました。 年長学年の司会の子どもたちの合図で入場しました。そして、年少・年中・年長学年の子どもたちに「お誕生日、おめでとう」とお祝いをしてもらいまし
続きを読む…

2学期避難訓練

9月3日(火)、洪水・土砂災害を想定した避難訓練をしました。 幼稚園の裏山が崩れる心配が出たということで園庭に全学年避難しました。始業式で話を聞き、各部屋でも逃げ方を聞いていたのでとても上手でした。 その後、年長・年中・
続きを読む…

2学期始業式

9月2日(月)2学期の始業式をしました。年長・年中・年少は遊戯室で、満3学年は各教室で、幼稚園の目指す子ども像の「元気な子」「優しい子」「がんばる子」について紙芝居をしました。 「元気な子」は命を大事にすることがまず第1
続きを読む…

五郎の滝

7月29日(月)年長・年中・年少学年は五郎の滝に行きました。夏期保育に入るまでに計画していたのですが、天候が悪く実施できずに7月最終週になってしましました。また、今年度から、安全面の配慮から、全員、ライフジャケットを着用
続きを読む…

1学期終業式

7月19日(金)1学期終業式をしました。年少・年中・年長学年は遊戯室に集まって行い、その後、満3学年は部屋で行いました。 安全面の話では、園長から「とまって!よくみて!」という交通安全の話を聞きました。「とまる」こと、「
続きを読む…