歯を大切にしよう(年長)
12月21日(水)、年長クラスは、舞鶴市の歯科衛生士さんに来園いただき、フッ化物洗口をする様子を見てもらいました。6月からはじめているので、歯を守るために丁寧に行うことができていました。 その後、歯を大切にする紙芝居を見
続きを読む…
12月21日(水)、年長クラスは、舞鶴市の歯科衛生士さんに来園いただき、フッ化物洗口をする様子を見てもらいました。6月からはじめているので、歯を守るために丁寧に行うことができていました。 その後、歯を大切にする紙芝居を見
続きを読む…
12月21日(水) くるみ組はクリスマス発表会に参加しませんでしたが、発表会ごっこをして遊んでいるので参観日に披露しました。 いつも遊んでいる遊戯室ですが、おうちの人がいるという、いつもと違う雰囲気にしばらく驚いていまし
続きを読む…
12月19日(月)年中クラスはわくわくランドをしました。 雪がちらつく寒い日でしたので、準備体操を念入りにしました。 体をしっかり伸ばしたりする体操をたくさんしました。特に、最後のゴキブリ体操では、みんな大
続きを読む…
12月15日(木)に、12月生まれの誕生会をしました。 遊戯室に入場した後、大きくなったらなりたいものを発表しました。 その後、「ゆげのあさ」の歌をお祝いに来てくれている年少クラスのもも組・ばら組の子どもたちとともに歌い
続きを読む…
12月14日(水)の10時から、満3歳・年少・年中・年長の順に遊戯室に集まり、クリスマス会をしました。 まず初めにサンタさんが登場するブラックシアターを鑑賞しました。 鑑賞後の「サンタさんは皆さんのところに
続きを読む…