"子どもキラキラ活動" の一覧

もちつきあそび(年長)

1月13日(金)年長クラスは餅つき遊びをしました。 臼と杵を初めてみる子どもも多く、杵を持ってみるとあまりの重さに驚いていました。 友達がついているのを見ると簡単そうに思えたようですが、いざ自分の番になってやってみると重
続きを読む…

3学期スタート(園庭遊び)

3学期のスタートの週は良い天気に恵まれました。 園庭で、竹ぽっくりをしたり凧あげをしたりして楽しんでいます。 年長クラスは堀地域までお散歩に行きました。 今年度、新しく作った「おやまトンネル」での遊びもさかんで、凧あげに
続きを読む…

3学期始業式(全学年)

1月10日(火)に3学期始業式をしました。 2学期終業式と同様に、感染症対策のため、学年ごとに分かれて行いました。 新年のあいさつをしっかりとした後、今年の干支「卯年」にちなんで、うさぎのように元気に飛び跳ねチャレンジし
続きを読む…

2学期終業式(全学年)

12月23日(金)2学期の終業式をしました。 感染症対策として学年別に行いました。 9月1日(木)の2学期の始業式から終業式までを振り返りました。 全体でなく各学年別に行ったので、それぞれの学年での行事や楽しかったこと、
続きを読む…

歯を大切にしよう(年長)

12月21日(水)、年長クラスは、舞鶴市の歯科衛生士さんに来園いただき、フッ化物洗口をする様子を見てもらいました。6月からはじめているので、歯を守るために丁寧に行うことができていました。 その後、歯を大切にする紙芝居を見
続きを読む…