"子どもキラキラ活動" の一覧

いたずら博士と実験

7月9日にいたずら博士に来ていただき、年長学年が、小学校の理科につながる音遊びを楽しみました。 「音がするときには、絶対どこかが震えている」ということを、声を出すときならのどに触れたり、太鼓をたたくときには皮が震えて、そ
続きを読む…

親子で川遊び

7月2日に年少学年、7月3日に年長学年、7月4日に年中学年が親子で川遊びを実施しました。天気にも恵まれ、穏やかな川の流れの中で涼しいひと時を過ごしました。川のせせらぎが聞こえる中、多くの親子が生き物を捕まえることができ、
続きを読む…

プール掃除

梅雨の候 23日(月)や24日(火)は雨続きでしたが。6月25日(水)はやっと晴れました。そこで年長学年はプール掃除をしました。暑い日が続くようになると楽しみにしているプール遊びができます。皆が気持ちよく水遊びができるよ
続きを読む…

6月誕生会

6月19日(木)6月の誕生会をしました。6月生まれの子どもたちは年長学年の司会の合図で入場し、ステージに上がりました。年長・年中・年少学年の拍手でお祝いしてもらい嬉しそうでした。 はじめに、大きくなったらなりたいものを発
続きを読む…

幼小交流活動

6月9日(月)年長学年は、池内小学校の1・2年生の児童と幼小交流会をしました。 はじめに「猛獣狩りに行こう」の池内交流会バージョンをしました。はじめは緊張していましたが自然と笑顔が出てきました。次にグループごとに分かれて
続きを読む…