交通安全教室
1月28日(火)舞鶴警察署と池内駐在所、交通安全推進委員の方々にお世話になって年長学年が交通教室を行いました。 3月に卒園すると4月には学校に入学します。その心構えとして歩行の仕方を学びました。緊張しながらも遊戯室で実際
続きを読む…
1月28日(火)舞鶴警察署と池内駐在所、交通安全推進委員の方々にお世話になって年長学年が交通教室を行いました。 3月に卒園すると4月には学校に入学します。その心構えとして歩行の仕方を学びました。緊張しながらも遊戯室で実際
続きを読む…
1月23日(木)1月の誕生会をしました。 年長児クラスの子どもたちの司会で進行し、年少・年中・年長学年に見守られて入場しました。 ステージで大きくなったらなりたいものを発表した後、季節の歌の「ゆげのあさ」を歌いました。そ
続きを読む…
1月15日(水)、全学年が避難訓練をしました。今回は地震が起こった後、火災が発生したので安全に部屋から園庭に避難する練習をしました。 西消防署から消防士の方々6名来ていただき、逃げ遅れた人がいた場合に助け出す様子や火事を
続きを読む…
1月10日(金)「コマ名人」の地域の先生に来ていただきました。 午後から、はじめにさくら組ともも組チーム、次にうめ組とばら組チーム、最後にきく組とゆり組チームが楽しみました。 先生に、紐の巻き方、コマを投げるコツを一人一
続きを読む…
1月8日(水)第3学期の始業式をしました。インフルエンザ感染防止のため、2学期の終業式と同じく部屋ごとに行いました。 1学期、2学期を終え、今年度最後の3学期を迎え、3月には卒園や進級することを学年に応じて話しました。
続きを読む…