遠足(年長)
9月29日(金)年長学年は、秋の遠足をしました。 京都丹後鉄道で天橋立まで行き、智恩寺でお参りをしました。それから観光船に乗り、カモメに餌をやりました。少し怖がりながらも自分の手から食べてくれたことに大喜びでした。 ビュ
続きを読む…
9月29日(金)年長学年は、秋の遠足をしました。 京都丹後鉄道で天橋立まで行き、智恩寺でお参りをしました。それから観光船に乗り、カモメに餌をやりました。少し怖がりながらも自分の手から食べてくれたことに大喜びでした。 ビュ
続きを読む…
10月3日(火)は、待ちに待った芋ほりでした。 苗差しをしてから今日まで、特に年長学年は、水やりをしたり草引きをしたりして世話をしました。 職員も毎月、草引きをしました。また、PTA環境美化作業ではお父さん方にお世話にな
続きを読む…
10月2日(月)、年少学年はわくわくランドをしました。 2回目となり、初回のような緊張した表情は少なくなったように感じました。 また、講師の先生の説明をしっかり聞いて、体を動かせようとするところは、前回より上手になりまし
続きを読む…
綱引きを年長・年中学年でした様子を紹介します。
年中学年のバルーンの様子を紹介します。