地域の先生をお招きして(英語)
2月7日(水)はゆり組、2月14日(水)はきく組に地域の英語の先生をお招きして英語を使った遊びを楽しみました。 最初は英語であいさつをしたり、体の部分の単語を使った歌に合わせて踊ったりしました。 はじめの頃は、緊張した様
続きを読む…
2月7日(水)はゆり組、2月14日(水)はきく組に地域の英語の先生をお招きして英語を使った遊びを楽しみました。 最初は英語であいさつをしたり、体の部分の単語を使った歌に合わせて踊ったりしました。 はじめの頃は、緊張した様
続きを読む…
1月16日~2月13日の間、クラスごとに参観日を設けました。 保護者の皆様にはたくさん来園いただき、普段の保育の様子を参観していただきました。1年のまとめの時期の参観であり、4~5月当初の参観時と比べ、大きく成長した様子
続きを読む…
2月2日(金)節分の豆まきをしました。 これまで、節分や鬼が出てくる歌を歌ったり鬼のお面の製作をしたりして楽しんできました。 そして豆まきの日が近くなると多くのクラスで新聞紙丸めて豆を作り、戦う準備を進めました。 いよい
続きを読む…
1月26日(金)は、雪遊びを全学年楽しみました。 24日(水)から積もった大雪に大人たちは悪戦苦闘した。雪かきをしたり交通事故を起こさないように気を付けたり不安の多い日々でした。しかし、子どもたちは今朝、一面に広がった園
続きを読む…
年長学年は、小学校との交流を進めています。 1月19日(金)は、中筋小学校に行き、1年生を交流しました。ぶんぶんゴマを一緒に作って遊びました。また、コマ回しも楽しみました。 1月26日(金)は、池内小学校に行き、1・2年
続きを読む…